|
なのだろうが、
東電は?
以下東電のQ&A
Q.今夏、どれくらい発電できるのですか?足りるのですか?(5月23日)
【A.お答え】
新規電源(発電所)の設置工事等に努めた結果、今年の夏に確保できる電気の量(これを
「ピーク時供給力」と呼びます)は、7月に5,786万kW、8月に5,771万kWの見通しとなって
います(5月18日時点)。
一方、当社は、昨年来、お客さまにご協力をいただいている節電効果などを踏まえ、今年の
夏の最大電力を、平年並みの気温の場合で5,360万kW、平成22年並みの猛暑の場合では5,520
万kWと見通しています。
これにより、猛暑の場合でも予備力250万kW程度、予備率4.5%程度となり、今夏は安定供給
を確保できる見通しです。
お客さまにおかれましては、引き続き無理のない範囲での節電へのご協力をお願いいたしま
す。
だそうです。
なるほど。
良く計算できました。さすが、優秀な東電さんです。
当分は、再稼働は言い出せないとの認識もあるようです。
|
|